エコアクション21 業種別ガイドラインについて
エコアクション21認証・登録制度には、「業種別ガイドライン」というものがあります。
2018年9月発行
・建設業者向けガイドライン2017年版
・食品関連事業者向けガイドライン2017年版
2019年5月発行
・産業廃棄物処理業者向けガイドライン
・地方公共団体向けガイドライン
・大学等高等教育機関向けガイドライン2017年版
建設業者向けガイドラインについて
建設業者は、通常、事務所(本社等)と建設現場等の両方で事業活動を行っています。
そこで、エコアクション21の建設業者の審査では、原則建設現場の審査を実施しなければなりません。
建設現場における環境への負荷を把握することが重要です。
・使用エネルギーの集計
電気・ガソリン・軽油・灯油・重油・液化石油ガス等の使用量の集計
・廃棄物排出量及び廃棄物最終処分量の集計
産業廃棄物(建設副産物を含む)、建設発生土の排出量の集計
・資源等使用量の集計
また、建設業では下請け等の協力会社が存在する場合が多いため、協力会社にも環境への取組の協力を要請することが必要です。